粗利益あらりえき あ 読み方 あらりえき 売上高から売上原価を差し引いた利益(売上総利益 ⁼ 売上高 – 売上原価)のことを指します。 いわゆる日々の営業活動によって得られる利ざやの総計を指します。損益計算書の一番最初に登場する利益で、投資判断の指標でもあります。売上原価に左右される上、業種によって大きく異なるのが特徴です。製造業などでは仕入れた原材料のみならず、機会や設備の電気代や水道代なども含まれます。売上総利益ともいいます。 同義語 売上総利益 対義語 — 関連する言葉 —